この本は、題名通り長期的な活用が前提となっている。 そこらの小説や読み切りの伝記を読むような感覚でコイツを手に取らない方が良い。 実際、オラも購入から1か月ほどでコイツを開くことが無くなり、そして、数か月後に再び手に取るも、また数日で本棚へお帰り頂く、そのようなサイクルを繰り返し […]
「なんての?」の口癖が有名。 バークリーな、あの方の本だ。 CDも付いてお得感はMAX。 まず、この本は教則本として買うならば賛否があるだろう。 教則本ってのは課題曲(フレーズ)の掲載と解説。さらに、模範演奏のCD付録というのがノーマルな構成だとオラは思っていた。 つまり、フレー […]
オラが初めて購入したギター教則本だ。 だから、かなり思い出深いぜ。 相変わらずおもろい絵だし、子供にもウケてたね。 ある日、子供同士でコイツを取り合いしてて、オラも参戦して3人で取り合いになった。この絵面からして、子供にはおもろそうな絵本に見えるらしい。 この画風で描いた「地獄の […]