-状況-
まず、メイン機材のPRSが3弦ビビり問題でお休みしていたが、本日修理して復帰したので報告させて頂く。
鳥さんお帰りなさい。
ナットが原因との見立てで修理/調整を自ら行ったが、結局、見立て違いであった。
実はビビりの原因はペグ。
ただ、ナットは購入していたので交換し、こちらは怪我の功名か、素晴らしい成果を生んでくれた。
ナットやペグの様子は後日アップしたい。
-練習詳細-
課題曲練習(L’Arc~en~Ciel Driver’s High ※原曲BPM172)
・イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ、通しで弾き込み BPM135
・ ソロ部分はBPM80で練習
耳と感性でギターが弾ける本 (トモ藤田さん)
・8分音符~全音符のタイミング取り
・アクセントを意識したピッキング
・ブルースのベースライン
歌謡曲練習(あいみょん マリーゴールド ※原曲BPM106)
・原曲通り感情入り演奏 1回
アルペジオ
・左手G、C、Am巡回、右手、数パターン練習
スケール
・Aマイナペンタ(ウォーミングアップ)
単音適当アドリブ
・Youtubeバッキングトラック
Soulful Bluesy Groove | Guitar Backing Track Jam in C
その他、腕立、腹筋、スクワット、各20回×2セット
コメントを残す