-状況-
「お、久しぶり、君もギターやらないか」と 旧友にメールで声をかけたが、1週間経っても返答がない。
うんうん、分かってる。
ヤツの性格からして、返事は来年の年賀状かもしれない。
何れにせよ、気長に待つことにしよう。
まだダメだと決まったわけじゃない。
確かに、オラ達の年代からして、ゴルフやテニスの類は誘えばほとんどのケースで話が進むものだが、楽器に関しては少々ハードルが高いようだ。
「とりあえず、今晩、会社帰りに一曲弾いてく?」に応えられる人材は多くない。
そもそもがそのような控えめな人口分布であるから、楽器演奏者というのは孤独な定めなんだ。
過去に、オラも友人からの趣味のお誘いを断ったことがある。
その趣味とは「地底探検」だ。
正直、かなり興味はあったが、登山スキル、スイミングスキル、サバイバルスキルの基礎習得でさえ絶句するレベルであったため、説明を聞いて即辞退した。
オラは趣味がギターでよかった。
空調の効いた部屋で、「コーヒー、紅茶、ウーロン茶」を嗜み乍ら、ワイルドにベンドを決めたいもんだ。
-練習詳細-
課題曲練習(L’Arc~en~Ciel Driver’s High ※原曲BPM172)
・イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ、通しで弾き込み BPM135
・ ソロ部分はBPM90で練習
耳と感性でギターが弾ける本 (トモ藤田さん)
・C、Fメジャートライアド
・2、3弦のみ使用の ブルース風ソロ
歌謡曲練習(あいみょん 空の青さを知る人よ ※原曲BPM106)
・原曲通り感情入り演奏 1回
アルペジオ
・左手オシャレコード、右手、数パターン練習
スケール
・C イオニアン(ウォーミングアップ)
単音適当アドリブ
・Youtubeバッキングトラック
Pop/Rock Backing Track in D Major | 120 bpm
その他、腕立、腹筋、スクワット、各20回×2セット
コメントを残す