-状況-
今回は、日々の更新が間に合わないため、数日分の練習内容を纏めて報告する。
表の数値は4日間をマージした数値である。
早速だが、苦戦している課題曲のソロ部分だが、先人のブログから得たヒントで前半部分は、かなりマシになった。
ブログ主にはマジでお礼を言いたい。
ソロ部分が弾けるなら、目標にしている「一曲通しの演奏」が可能となるので、オラにとっては「夢の懸け橋」となる超貴重なページである。
どうやら、ロックってやつは、折り目正しく進めるよりも、流れを止めず疾走するモノ。
音楽らしさを出すためには、リズムが大事なんだなぁ。 – をやじ –
-練習詳細-
課題曲練習(L’Arc~en~Ciel Driver’s High ※原曲BPM172)
・イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ、通しで弾き込み BPM150
・ ソロ部分はBPM135で練習
耳と感性でギターが弾ける本 (トモ藤田さん)
・C、Fメジャートライアド
・2、3弦のみ使用の ブルース風ソロ
歌謡曲練習(あいみょん 空の青さを知る人よ ※原曲BPM106)
・原曲通り感情入り演奏 1回
アルペジオ
・左手オシャレコード、右手、数パターン練習
スケール
・C イオニアン(ウォーミングアップ)
単音適当アドリブ
・Youtubeバッキングトラック
Pop/Rock Backing Track in D Major | 120 bpm
その他、腕立、腹筋、足上げ(お尻キュッ)、各20回×2セット
コメントを残す