-状況-
※表の数値は10日間をマージした数値である。
ちぃーーーっす!!
リアルがクッソ忙しくて、大切なブログ記述時間が奪われつつあったが、そんな状況から漸く目を覚まし、キーボードをバチバチすることができた。
この時間を与えてくれた全てのサポートに感謝したい。
ふぅ。
のっけから熱くて申し訳ない。
最近、”暑い”と思ったら、日中お外はやっぱり30℃超えてるよね。
こんなんでマスク着用とか。
「ノストラダムスの大予言」や「アカシックレコード」、そして高性能なAI。
そいつらはこの未来を予測していたのか?いないのか?
もうそんなことはどうでも良い。
オラは「黒いマスク」を見るのも付けるのもちょっと苦手。
これはもっとどうでも良いか。
そう、オラはこのコロナ禍において、週1日だけ出勤している。
所謂「週一おじさん」。
なんか、この一日って意味あんのか?と思いながら、運動がてら外に出れる喜びや、社会の一員として、純粋に世の中に貢献したい。
そんな思いから、該当日の足取りは思ったより軽い。
勿論、外で働くのだから、電車も乗るし、昼食もとる。
「新しい常識」を纏いながら。
権威や歴史、そしてマシーンも太刀打ち不能な厄介なヤツ。
世界中が憎き「コロナ」との死闘を繰り広げる中で、
オラは今、「ロックグリップ」と闘っている。
-練習詳細-
課題曲練習(L’Arc~en~Ciel Driver’s High ※原曲BPM172)
・原曲に被せて一曲通しで演奏
※ミスタッチがあっても演奏を止めずに弾き切る訓練。
・ロックグリップでの演奏を心掛ける。
課題曲練習(JUDY AND MARY Over Drive ※原曲BPM148)
・イントロ、ソロ、BPM110
・ロックグリップでの演奏を心掛ける。
課題曲練習(L’Arc~en~Ciel DIVE TO BLUE ※原曲BPM147)
・イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ、BPM110~147
・ロックグリップでの演奏を心掛ける。
耳と感性でギターが弾ける本(トモ藤田さん)
・自分の実力を厳しくチェックする。(レコーダ)
・ブルースのフィーリングを身に付ける。
歌謡曲練習(あいみょん 空の青さを知る人よ ※原曲BPM106)
・原曲通り感情入り演奏 8回
歌謡曲練習(あいみょん ハルノヒ ※原曲BPM106)
・原曲通り感情入り演奏 2回
アルペジオ
・左手オシャレコード、右手、数パターン練習
スケール
・Eメジャー(ウォーミングアップ)
単音適当アドリブ
・Youtubeバッキングトラック
Deep Ethereal Ballad Guitar Backing Track Jam in E Minor
コメントを残す